新年のご挨拶
- 2016/01/12
- 11:50







昨年は4ヶ月に1回しかこのブログを書かず、更新が年3回という驚くべき少なさに甚く反省しています。いくら筆無精とはいえちょっと少なすぎたので、今年はもっとこまめに更新していきたい!!!!!と(現在の時点では)強く意思表明をさせて頂きます!!!!
さて、前回のブログに書いていた通り年末年始は北海道の実家に帰省し、予定通りFURLAのアウトレットの初売りに行くという目標を達成して参りました。仕事柄、仕事納めが世間より少し早いので、帰省日までの約1週間のお休みは、制作途中の絵の仕上げでほぼ缶詰め状態。描き途中のものをズルズルと新年に持ち越したくなかったので。それでもなかなかフィニッシュの目処が立たず、エスキースを過密にしすぎた自分を恨めしく思うのでした。結局9割5部完成のところでタイムリミット。別の未完成の小作品をキャリーバッグに放り込んで(画材は既に郵送済み)31日の夜の便で北海道に帰りました。

実家の玄関から見える庭の風景。今年は暖冬で雪が少ないそうです(!?)向こう側は山。
実家でも制作する気満々だったからお酒は控えるつもりだったのに、少し飲むと集中力が保たなくてダメ。数年前はこんなことなかったのに年々アルコールに弱くなっていってる気がする。特に頭が痛くなるの、どうにかしたい。
結局未完成だった作品は年内に間に合わず、年明けまもなくしてフィニッシュさせるはめに。
働きながらの制作とはいえ、一点に対しての時間があまりに掛かりすぎるので、これは今後どうにか改善策を練る必要がある。制作側の気持ちとしても、そう大作でもないものに1作品に数ヶ月単位を要してしまうと、モチベーションを保ち続けることが困難になってくる。また、自分の成長や進化を遅らせる要因にもなってしまう。この点は今年の大きな課題になりそうだ。
今年の夏で30歳になる。
美術の業界ではまだ“若手”と呼ばれる年齢だけど、中途半端な年齢だなとも思う。キャリアは少ないが1枚描くごとに責任が増えていくのを感じる。世間では中間管理職ぐらいの年齢なんだろう。女性なら結婚や出産、なんかの報告もちらほら。いそのこと、5年くらい一気に時間が経ってくれればいいのに。
だけど、そう思っている間に、5年なんてあっという間に経つんだろう。
スポンサーサイト